忍者ブログ

キッズルーム えがお

※託児の予約情報については左枠のカテゴリーからご確認をお願いします! 一時保育メインのキッズルームえがお保育士のブログです。 キッズルームえがおの託児の目標は「ゆったりとした優しい環境」です。 いきなり集団生活に馴染めるかな?のんびりな子だけど大丈夫かな?と心配なお母様やお子様の為の託児所にしたい!と思っています。(ブラウザの更新ボタンで内容更新してね。)

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
のちほど、週末の楽しみを書くとして、まずは今日行ってきた「あたまのほう」の病院の結果です。
結果的にはとてもありがたい内容なのですが・・・やりとりに多少の不安を感じたところも^^;
その結果なのですが「お子さんをお預かりしてるのですが、保護者の方に今の状態は絶対に大丈夫と伝えてよいでしょうか?」と聞いたら、「絶対大丈夫だから!!」と言ってもらえました。
それだけ聞くと何にも不安になるところがなさそうなのですが・・・。実は今回、先生に何も症状とか経過とか聞かれてないのです(事前にに看護師さんに今の状態少し説明した程度)。なので本当にだいじょうぶなのかなぁ・・・とは心の中では思うところもあります。でも、ひと月前のほかの先生の診断でも「だいじょうぶ」とのことだったので、走ったりジャンプしたりすると頭が揺れるような症状があることをご理解の上で利用していただければと思います。

さて、お楽しみの遊んだことを書きますよ^^
土曜日は今シーズン最後となる雪遊びをみかほ公園でしてきました!ソリとミニスキーをもって、バギバギに乗って出発です!!公園に行くまでのバギーの中でも楽しくって楽しくてって感じで、「ここでおりる!」   「・・・おりな~い^w^*)」んなんてことを繰り返しながら、ゆっくりと目的地に向かっていきます。一緒にソリに何度か乗ってから、お楽しみのミニスキーしましたよ。
先月(2月だったかな?)初めて乗った時よりもとても上手になっていて、何度も滑って喜んでくれていたので嬉しかったです!雪遊びはこの日がラストになりました。

次の日、日曜日には北園公園で普通の服で公園遊び!普通の公園遊びは今シーズンはじめとなりました^^まだブランコやロープはなかったですが、滑り台やアスレチックに上って大喜び!砂遊びもできましたよ!この日は午前中には凧あげやサッカーなんかもしたりして、一日中体を使って遊びつくしました!最初は恥ずかしがっていたお兄ちゃんもバギバギに一緒に乗って喜んでくれてよかったです!えがおのバギーは二人乗り、小学校3年生まで搭乗可能のバギーなのです!!(決してベビーカーではありません!!)

来週も楽しく遊べるといいな!!

拍手[0回]

PR
今度、年長さんになるおねえちゃんが遊びに来てくれました。
おそとあそびは「おしりがべちょべちょになっちゃうよ!」と行きませんでしたが、お部屋のなかでいっぱい遊びましたよ!
いつもの大好きなリカちゃん遊びから始まり、アンパンマンのデリバリーセットを使ってのおままごと、風船遊びから途中で進化してのピカチュウキャッチごっこ・・・

いっぱい遊んで進級のお祝いの意味もあって、いつもよりちょっと豪華なおやつ!
種類を多くしてあげて、大好きだと言っていたものも入っていたので喜んで食べてくれました。

そして、おやつのあとに始めたのがプリキュアパズル!!ピースが多くてあまりに難しいので挑戦するお友達も少なかったのですが今回挑戦してくれました。
はじめてすぐ、「できない~やめる~」と言っていたのですが、作り方を教えてあげるから一緒にしようと声掛けしてはじめてみると意外にも集中力が続いてくれました。
まず、カドとハジについて一緒にしながら説明していきました。カドとハジのピース集め、ピースと枠の絵を見て続きの絵を探す、似たようなのでチャレンジとステップを踏んで、そのステップごとに「やった!」「みつけた!」「できた!」としていくと枠の部分が出来上がるころには自分で似たような絵を見つけて当てはめてみることができるようになりました。正解でもピースが上下反対だとあきらめちゃうこともあったのですが「かいてん」をゆっくり落ち着いてすることを覚えてくれてからは作る喜びをしってくれたようでした!
最後の3つのピースになってからは保育者は声も手を出さず本当の一人です。さいごは一人でがんばって!と言われて、ドキドキあわててしまう虫が騒ぎ始めたのか・・・「できない!これでほんとうにあってるの?」と弱気になったりもしましたが見事、完成させました。その時のびっくりしたような顔して喜んでいた顔が忘れられません^^
年長さんになってからもまた一緒に遊ぼうね!!







拍手[0回]

金曜日にも卒園のお友達が来てくれました!やっぱり直接、お祝いできるのって嬉しいですね^^
一緒に大好きなレゴや新しいめばえについてきたアンパンマンデリバリーセットでいっぱい遊びましたよ!
大好きなおやつも以前食べたときに好きだと言ってくれたものを何種類か用意して食べました。全部を一口で入れて満足そうに頬張ってニコニコ*(^^*)
小学校に行っても、たまにでいいので遊びに来てくれたら嬉しいな!!

拍手[0回]

北光児童会館での子育てサロンバンビちゃんは今年度の最終日でした。私も前回よりも体調上向きで最終日に参加できて良かったです^^
今回は遊びに来てくれてありがとう!の気持ちを込めてアンパンマンのメダルを作って行きました。
途中で帰ってしまったお友達一人に気付かずに渡せなかったのは残念でしたが、もらってくれたお友達が嬉しそうだったので渡したこちらも嬉しかったです!
それともう1つ用意していったものが…ルービックキューブ6面完成です。お友達の一人が大好きで以前一面だけ完成させただけで喜んでくれたので6面出来るように練習していったのです。先週は遭えなく失敗したので…今回はと満を持していったのですが最終局面でまたしてもおかしくなってしまい…。途中まで見せただけで、「すごい!」と喜んでくれていたので、完成させたかったな。
家に帰ってやってみたら出来るし…。なんと本番に弱いことやら^^;
来年度は4月16日いつもの水曜日の10時30分からですのでまた遊びに来てくださいね!!
アンパンマンのメダル余ったのは、えがおのお友達にあげたり来年度はじめのバンビちゃん持っていって来てくれたお友達に配ろうと思います^^

拍手[0回]

昨日は卒園のお友達とおにいちゃんが遊びに来てくれました!
卒園と進級のお祝いして、ボール遊びして楽しみました。
大きなお兄ちゃんは、私の体調のことを聞いていたのか最初のうちはおとなし~くというか、
今日は楽しめるのかなという感じでしたが、一緒にボール遊びするうちに
はしゃいで大丈夫なことわかると元気に遊んでくれましたよ。
卒園のお友達はお部屋のおもちゃで最初からいつものように遊んでくれました^^

まだ保育者の体調は完全と言えず・・・あたまが重いのは続いていたのですが、
ミラクルが起きました!!ボール遊びの時にボールよけようと体を振ったら・・・
(あ、くびがマズイ!!)と思ったら、えっ??あれれ??
あたまの痛みと重さが良くなってる!!歩いても頭に振動があまり響かなくなってる・・・
それから、それまで以上に体を動かして一緒に遊べるようになりました!!

いっぱい動けたこともあって、帰りは二人とも喜んで帰ってくれてよかったです。
私にとっても二人が来てくれたのが特効薬だったのかもしれません。ミラクル!!

今朝起きて・・・昨日よりずっと体調がいい^^
次に病院行って先生にお話しするまで本当のところはわからないけどいい感じかも。
頭のほうしっかり治して、体のリハビリのほう早く再開できるといいな!

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
内村純(男性保育士、認定心理士・アメニティスペシャリスト)
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

アクセス解析

コガネモチ

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キッズルーム えがお --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]