忍者ブログ

キッズルーム えがお

※託児の予約情報については左枠のカテゴリーからご確認をお願いします! 一時保育メインのキッズルームえがお保育士のブログです。 キッズルームえがおの託児の目標は「ゆったりとした優しい環境」です。 いきなり集団生活に馴染めるかな?のんびりな子だけど大丈夫かな?と心配なお母様やお子様の為の託児所にしたい!と思っています。(ブラウザの更新ボタンで内容更新してね。)

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
託児再開後に嬉しかったです!午前中は先にきていたお友達とつくし公園でそり遊び。出掛けたときは風が冷たかったのに公園につくと日が射してきて暖かくなりたくさん遊ぶことができました!その後、大雪になったことを考えると本当に運が良かったです(^^)午後からは2人加わってすごい久しぶりの4人になりました!狭い部屋のなかで保育者も加えてのかくれんぼ。いろんな所に隠れようとしてお部屋のなかはワチャワチャになりましたが、とても楽しく過ごせました!みんながきてくれると元気になれる気がする…。入っていた仮予約も復帰に向けて心の励みになっていました!また、一緒に遊べるといいね(*^^*)

拍手[0回]

PR
おかげさまで無事にえがおの予約再開を果たすことができました。この2週間とてつもなく長かった感じもしますが、あっという間だったような気もします。

予約再開後の遊びについてなのですが、子どもたちが大好きなグルグルアンパンマンが、もうしばらく出来ませんのでお伝えしてもらえればと思います(^^;)
他はなんとか自分の動きを工夫すれば、全く同じとはいきませんがしてあげれるかと思っています!!

今日は通院の前にお部屋の掃除して、遊びにきてもらえる準備もできました。みんなの顔を見るのが一番元気になれるので遊びにきてもらえたら嬉しいです(*^^*)

拍手[0回]

今日病院の検査すべて終わりました(この後何事もなければ)!後遺症が残る怪我とかなくて良かったです!明日はなんとか用意できた車の納車日となっています。前の車よりもおともだちに喜んでもらえるかな?安全重視でまた軽ですが年式新しいのがんばりました!ホンダのNワゴンになっています。
水曜日は手続きが一段落していたらバンビちゃんに顔だしたいと思いますが、当日になってから行けるかは決まると思います。
木曜日は病院の日、経過見てもらってお薬出してもらいます。遠い病院なので経過観察だけになり転院して良いなら近くの病院に移る予定です。
この手続きが終われば、ほぼ今までの日常に戻ります!
事故に遭ってからちょうど2週間といったところですが、今まで以上に安全運転に気を付けていきたいと思います。相手側が一時停止交差点でも、子どもたちが乗っていなくても一時停止に近いほど減速して確認するようにします!
仮予約なくなったので、早くおともだちに遊びにきてほしいなと思っております(*^^*)

拍手[0回]

先日お伝えしていた6日の休みを加えてになります。5日に子育てサロン、バンビちゃんで復活を考えてましたが、事故の件での事後処理をさせていただくことになりましたのでご理解のほど宜しくお願いします。通院と車の件となっています。身体は託児を受けれるくらいまでは回復していて、来週までの休みは事後処理に関わることがおおいです。身体について話すと月曜日にめまいの診断で回復を認めてもらったら、あとは6日木曜日の診察の後は身体の痛みとは上手く付き合って過ごしていきたいと思います!!
一昨日までは殆どクラクラで動けませんでしたが、教えてもらった体操でだいぶ回復しています。来週の金曜日からは元気に(とは、いっても1人抱っこは出来ますが2人抱えてグルグルとかはまだできません^^;)子どもたちと仲良く遊べればと思っていますので遊びにきてくださいね(^^/)

拍手[0回]

追伸2)土曜日に引き続き整形外科に行ってきました。前回と違う場所のレントゲンも撮ってもらいましたが骨には以上がなくて良かったです。ただ、時間がたつと他の場所が痛くなったり今の痛みも完全に収まるまで数ヶ月かかるかもと言われました。帰ってきて少し横になって起き上がる時にまた目が回りました。事故に遭ってから何度もなるので今度はその事も相談しようと早めに予約の電話入れると、モワンとした場所が頭ということで脳神経外科に行ってみるように言われました。行きました。頭の方は病名がハッキリして、外傷性良性発作性頭位めまい症と診断受けました。リンパの輪の中に頭が揺れた時に三半規管にたまっている砂、カルシウムの塊が落ちて起こるとの説明でとてもわかりやすくて感動するほどでした!今回はどちらの病院の先生にも看護師さんにもついていて良かったです(^^)ただ…身体の痛みがマシマシになっていて…一週間えがおも休ませていただこうと思います。代車もレンタカーも出してもらってないので車もない…。どうすればいいか途方にくれていますがポジティブにいいこと探しして乗り越えようと思います!なんとかなるさ~(^^;)

追伸1)もとの記事は下にあります。調子が悪くなったので救急外来でみてもらいました。骨には以上がなく、ムチ打ちとのことで痛みや違和感は長く続くかもしれませんが絶対治るものなので安心してください。と、言ってもらえました。まずはひと安心です。車はどうやらダメそうです…。でも、廃車になっても自分で買った金額まで補償されない事もあるという話を聞いて(タクシー運転手談)涙出そうです。月曜日にまた今日行った病院に行きます。申し訳ありませんが月曜日の夕方まで連絡受けれないと思いますのでご理解のほど宜しくお願いします。

(ここより元記事です。)本日、送迎でお友達のところに向かう途中に事故に遭いました。相手方が一時停止違反で私の車の横に突っ込んできたのです。(私が原因の事故でないことの報告です。)
それに伴い、今回の託児を中止せざるを得なくなってしまいお友達や保護者の方にもご迷惑かけてしまいました。こちらでも改めてお詫び申し上げます。
保育者の身体の状態ですが、救急車を呼ぶ程ではないが上半身が軋んでいる状態です。土曜日ということで受付時間終わるということで近くの病院はすべてお断りされてしまったので月曜日の午前中に受信する予定でいます。つきましては明日、明後日の託児をお休みさせていただきますので宜しくお願いします。
お医者さんから再開しても問題ないと言われたら火曜日から再開させていただく予定です。
ただ…車がありません。急なことなので台車の手配もできていないので送迎はいつになったら再開できるかわかりません。
もし、決まりましたらこちらでご報告させていただきます。
キッズルームえがお 内村

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
内村純(男性保育士、認定心理士・アメニティスペシャリスト)
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

アクセス解析

コガネモチ

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- キッズルーム えがお --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]